« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月 6日 (日)

宇宙兄弟

20120505

原作は未読ですが、この映画は面白かったです。
大人になると子供のころの夢なんてわすれてしまいますからね
っていうか、子供の時点で勉強やら受験やらで
いわゆる普通の人生を選んじゃいますよね
っで仕事をしているとふとこれって別に
やりたい事でも好きな事でもない。と思う事が

大人になってそう思っても遅いんですよね普通
でも、この映画は色々普通じゃない事が起きて
とんとん拍子で上手く行っちゃうんですけど
なにがイイってやっぱり夢を追っていく姿はカッコいいし憧れます。

NASAとか宇宙船とか月とかちゃっちくないです。
本物のようにしっかり作ってるし、過剰演出もないし
音楽も良かったです。

全然関係ないですが、宇宙へ行く時一番ネックになるのは
燃料の様です。
高く飛ばすには、2つの要因があって
「燃料を大量に積む」と「噴射スピード」を速くする。
燃料を積まずに飛ばすには噴射スピードを速くすれば
良いみたいですが、人が乗っている以上限界はあるだろうし
スピードに限界がある以上、燃料も効率を上げようと
限界がある。物理現象は無視出来ません。
宇宙開発における最大の問題、燃料が掛かり過ぎる。
この問題を解決しない以上、月に基地を作るのは
難しい様な気がします。
軌道エレベーターかなぁ。

この映画凄く面白かったです。おすすめ!
変わり物でも良いじゃないか!好きな事しよう!
仕事に出来るかどうかはともかく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »